白樺のチカラ シリーズ
天然成分100%!! 白樺からできた木酢液
Aチカラ集合.jpg

2013年09月24日

肉が好きな人・乳製品が好きな人の注意点。

腸は、体に必要な栄養分を毛細血管を通じて全身に送り出すという、重要な役割を担っています。裏返せば、腸内に発生した毒素や有害物質は、血液に混じって体のあちこちに悪影響を及ぼすということです。腸内環境の悪化は、腸内細菌のバランスが崩れることで起こります。何が腸内細菌のアンバランスを引き起こすのかというと、最も大きな要因は動物性食品の過剰な摂取です。それが悪玉菌の増殖につながります。悪玉菌は、動物性タンパク質や脂肪が大好物。腸内にはびこった有害菌は、さまざまな毒素をだします。近年日本でも顕著な大腸ガンの急増の原因が、欧米化した食生活であると指摘されています。動物食が多いと、どうしても脂肪を摂りすぎ、食物繊維が不足します。その過剰な脂肪を消化吸収するためには、多量の胆汁酸が必要になります。胆汁酸は肝臓で生合成されたあと(一次胆汁酸)、腸内の細菌と作用すると二次胆汁酸に変化することがわかっています。前者は有害なのですが、後者には発ガン性物質が含まれると考えられています。食物繊維には、腸内で発生する発ガン性物質を吸い取る働きや便通をよくして発ガン性物質が腸粘膜と接触する時間を短くする効果があります。食物繊維が不足すると便秘を起こし、町内には宿便が生じます。宿便は悪臭とともに毒素を発生させ、肝機能低下や免疫力低下を引き起こすばかりでなく、老化の原因の1つである活性化酸素を多量に発生させます。           by こんぴら天狗
posted by 白樺のチカラ at 10:14| 岡山 🌁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年09月17日

「血液サラサラ・ドロドロの分かれ道」PART−2

血液の汚れは、血行を悪くします。つまり、血液の流れがとどこおると、栄養素だけでなく酸素も十分行き渡らなくなります。さらに血流には、細胞に必要な物質を送り届けると同時に、不要になった老廃物を運び去り、それらも処理する肝臓や肺など適当な器官に受け渡すという重大な仕事があります。こうした作業がとどこおった状態では、個々の細胞が元気にイキイキ活動することができません。血液が3分以上届かないと、細胞は死んでしまいます。私たちの体は、約60兆個にも及ぶ小さな細胞の集合体です。では、細胞は何からできているのかというと、血液中の栄養分と酸素に他なりません。私たちの体は、1日に焼く1兆個の細胞が生まれ変わっているといわれています。古い細胞が死に、新しい細胞に生まれ変わるというように、つねに入れ替わりながら60兆個の細胞が正常にはたらくことで、体の若さや健康が保たれているわけです。裏返せば、個々の細胞が本来の機能を発揮できずに元気を失ったり、細胞の代謝が途絶えると、私たちの体からみずみずしさが奪われ、体内の精巧なメカニズムが狂うということ。それは、老化の促進やさまざまな病気の発症に直結する事態だといっていいでしょう。ですから、全身の細胞をイキイキとさせ、細胞の再生をスムーズにさせるためには、血液の質を高めることが不可欠なのです。血液の質を高めるキーポイントは、腸にあります。よい食品を食べてよい腸内細菌バランスを保つことが、よい血液をつくり出すのです。
                        by こんぴら天狗

posted by 白樺のチカラ at 08:06| 岡山 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年09月10日

血液「サラサラ」「ドロドロ」の分かれ目PART−1

「サラサラな血液が若さや長生きの秘訣」このような言葉を耳にしたことがあるでしょう。漢方医学の世界では何千年も昔から、「血液の汚れがすべての病気の原点である」と考えられ、血液の流れが悪い状態を「於血」という概念でとらえています。於血とは、簡単にいえば血液ドロドロのこと。汚れの正体は、主に尿酸や乳酸などの老廃物、コレストロールや中性脂肪などの余剰物です。現代人は、血液の汚れが特に顕著だといわれます。その原因は、ストレスや運動不足、冷えなどさまざまですが、やはり一番の問題は食生活でしょう。じつは、血液サラサラとドロドロの分かれ目には、腸内環境の良し悪しが大きくかかわっているのです。腸で吸収された栄養素は、血液に乗って体の末端まで行き渡り、全身の細胞に取り込まれます。善玉菌が活発にはたらいて腸内をきれいに保っていれば問題ないのですが、腸内細菌のバランスが悪く、悪玉菌のほうが優勢になっていると、腸内腐敗が起こり、毒素が発生します。そして、腸や肝臓で解毒仕切れなかった毒素や有害物質も、栄養素と一緒に血液に溶け込んでしまいます。心臓から押し出された血液が、体内を一周して戻ってくるまでの所要時間は、一分かかりません。瞬く間に、腸内の汚れは全身に広がってしまうのです。きれいな腸はきれいな血液の基本。ですから、サラサラな血液を取り戻す第一歩は、腸の健康をチエックすることから始まります。                     by こんぴら天狗
posted by 白樺のチカラ at 08:19| 岡山 🌁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。