白樺のチカラ シリーズ
2014年02月25日
「アレルギー症状」には乳酸菌が効く
人間の体は、ある意味では病気をするようにできているものです。「病気に弱くなっている」といってもいいかもしれません。なぜなら病気は、誰もがつい犯しがちな生き方の間違いに警鐘をならし、私たちにそのことを気ずかせてくれる貴重なサインだからです。では、病気になる人とならない人の差はどこにあるのかというと、そのサインをすばやく感じ取れる、バランスのよい体ずくりができているか否かです。つまり、心身の異常を訴えて病院にやってくる患者さんは、サインに気ずかなかった人、あるいは気ずいたが生活の軌道修正をしなかったか、生き方の改善に失敗した人といっていいでしょう。耳鼻科の疾患というのは、その多くが粘膜にかかわるものです。粘膜というのは、体内にありながら外界と接してる臓器で、重要な免疫機構であることはよく知られています。現代人は粘膜が非常に弱くなってきています。アレルギーや花粉症の患者さんが増える一方なのはそのためでしょう。ちょっとした寒暖の差で鼻水がでるといった、血管運動性鼻炎の人が増えてきています。粘膜の状態を正常に保つには、免疫のバランスと日々の食事がものをいいます。そして粘膜を強くする方法の1つが、腸内の乳酸菌の力を高めることです。乳酸菌は、腸の活動や免疫の場を整えるのに欠かせない存在です。しかし、難しいのは、外からただ乳酸菌を取り入れただけでは、おなかに定住してくれないことです。自身のおなかの中の乳酸菌を増やさないと意味がありません。 by こんぴら天狗
この記事へのコメント
コメントを書く